2010年10月08日
水餃子
無性にもっちりした食感が恋しくなるときありませんか?
讃岐うどん、スパゲッティ、そして・・・

サンマに白ご飯も大好きですが、時々小麦粉を堪能したくなります。
今回は水餃子にしました。もっちりと仕上がるように、強力粉ベースで
ちなみに焼き餃子のときはさっくり感重視の薄力粉ベースにします
小麦粉を練って、寝かせて、伸ばす
子どもと一緒に麺棒を使って丸い皮を作ります。
タネを包んで(下の子が包んだのは、なぜかペッちゃんこ、生八橋のようですが・・・)、充分茹でれば、


出来上がり~


アッツ熱でいただきました。
讃岐うどん、スパゲッティ、そして・・・

サンマに白ご飯も大好きですが、時々小麦粉を堪能したくなります。
今回は水餃子にしました。もっちりと仕上がるように、強力粉ベースで

ちなみに焼き餃子のときはさっくり感重視の薄力粉ベースにします

小麦粉を練って、寝かせて、伸ばす
子どもと一緒に麺棒を使って丸い皮を作ります。
タネを包んで(下の子が包んだのは、なぜかペッちゃんこ、生八橋のようですが・・・)、充分茹でれば、
出来上がり~



アッツ熱でいただきました。
Posted by もっちゃん at 22:59│Comments(2)
│キャンプ飯
この記事へのコメント
こんにちわ~
餃子大好き~!!!
皮から手作り、とっても美味しそうです(^O^)/
焼き餃子と水餃子の皮って粉の配分違うんですね!!!
家で作ってキャンプ場で食べるのもいいかも
お鍋にもアリですね(^^♪
餃子大好き~!!!
皮から手作り、とっても美味しそうです(^O^)/
焼き餃子と水餃子の皮って粉の配分違うんですね!!!
家で作ってキャンプ場で食べるのもいいかも
お鍋にもアリですね(^^♪
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年10月09日 10:40

* はらぺこあおむし さん
こんにちは~ ^^)/
>家で作ってキャンプ場で食べるのもいいかも
そうなんです。
いつの日か、鉄鍋=ダッチオーブン一杯の焼き餃子を、とたくらんでいまーす(*^o^*)
こんにちは~ ^^)/
>家で作ってキャンプ場で食べるのもいいかも
そうなんです。
いつの日か、鉄鍋=ダッチオーブン一杯の焼き餃子を、とたくらんでいまーす(*^o^*)
Posted by もっちゃん at 2010年10月09日 17:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。