2011年04月21日
花見 その2
4月17日 明石市北部の石ヶ谷公園で花見をしました

満開は過ぎたとはいえ、まだまだ花盛りの この日、駐車場に入るのに15分ほど並びました。

予定より遅れていたので、着いたら直ぐに設営

テーブルは子供たちが設置してくれました。
満開は過ぎたとはいえ、まだまだ花盛りの この日、駐車場に入るのに15分ほど並びました。

予定より遅れていたので、着いたら直ぐに設営
テーブルは子供たちが設置してくれました。
今日の昼食はメインは焚き火台で焼きウィンナーです。
庭に生えたパセリを使って卵と油とマゼマゼしてパセリマヨネーズを作ったので、
これをウィンナーにつけてヤキヤキ!
左の写真で顔を隠しているのは、

ウィンナーを満喫した後は、手羽先を焼きまして〆はヤキソバ。
袋入りインスタントですが桜の下で食べれば風流??

この日は見学のみでしたが、明石乗馬クラブ(ARA)の乗馬施設が
公園内にあります。先日、垂水で体験乗馬をしていたときにお世話になりました~
Posted by もっちゃん at 23:54│Comments(6)
│ちょっとお出かけ
この記事へのコメント
こんにちは
石ヶ谷公園は1度だけ行ったことあります。
意外と 混んでいるのね・・・
その近くの体育館は
良く行きましたよ。
石ヶ谷公園は1度だけ行ったことあります。
意外と 混んでいるのね・・・
その近くの体育館は
良く行きましたよ。
Posted by shion373
at 2011年04月22日 12:24

こんにちは。
お花見2回目ですね!
石ヶ谷公園は
江井島に住んでたころ、梅の季節に何度か訪れましたねぇ~。
炭火使用しても良かったんですね!
知りませんでした。
そういえば、乗馬も出来ましたね。
牛もいたような記憶が。
お花見2回目ですね!
石ヶ谷公園は
江井島に住んでたころ、梅の季節に何度か訪れましたねぇ~。
炭火使用しても良かったんですね!
知りませんでした。
そういえば、乗馬も出来ましたね。
牛もいたような記憶が。
Posted by エネスタ
at 2011年04月22日 12:45

お花見 お弁当も良いのですが
やっぱりヤキヤキしたいですよね~
パセリマヨネーズを付けたウインナー美味しそう
息子君達ちゃんとお手伝えらいです
うちの1号2号はすぐに居なくなります
やっぱりヤキヤキしたいですよね~
パセリマヨネーズを付けたウインナー美味しそう
息子君達ちゃんとお手伝えらいです
うちの1号2号はすぐに居なくなります
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月22日 22:39

* shion373 さん
こんばんは!
> 意外と 混んでいるのね・・・
意外とです、花見の季節だけかも知れませんが、、
花見客が二重に桜を囲んでいました。
こんばんは!
> 意外と 混んでいるのね・・・
意外とです、花見の季節だけかも知れませんが、、
花見客が二重に桜を囲んでいました。
Posted by もっちゃん at 2011年04月25日 22:19
* エネスタ さん
こんばんは
牛もいますね~
ここの牛はあまり人に慣れていないので
見に行っても近寄ってきませんね
淡路島牧場の牛はメッチャ人懐っこいです
こんばんは
牛もいますね~
ここの牛はあまり人に慣れていないので
見に行っても近寄ってきませんね
淡路島牧場の牛はメッチャ人懐っこいです
Posted by もっちゃん at 2011年04月25日 22:47
* はらぺこあおむし さん
こんばんは
今日は、息子2人と3人だったので
おにぎり よりも手間のかからないBBQです。
外で食べると何でも美味しいですね!
こんばんは
今日は、息子2人と3人だったので
おにぎり よりも手間のかからないBBQです。
外で食べると何でも美味しいですね!
Posted by もっちゃん at 2011年04月25日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。