ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月09日

鹿が壺

鹿が壺キャンプ場(グリーンステーション安富)に行ってきました~

鹿が壺

林田側上流のキャンプ場の上部には滝が連なる、天然スライダーがあります。
鹿が壺

鹿が壺


高いところは5m以上あって、子どもより大人のほうが楽しめました。
鹿が壺

滝つぼがプールになっているので、小さい子どもが遊ぶにはちょうど良いし、
お兄は小さい滝すべりに挑戦したり、それぞれに楽しめましたチョキ
鹿が壺


最新記事画像
ポーアイにて
牡蠣まつり
ハチ2回目
初めてのスキー場
ラマ象
2012年 初スキー
最新記事
 ポーアイにて (2012-03-10 03:42)
 牡蠣まつり (2012-02-19 08:51)
 ハチ2回目 (2012-02-12 10:20)
 初めてのスキー場 (2012-02-11 21:08)
 ラマ象 (2012-01-25 01:51)
 2012年 初スキー (2012-01-22 20:52)
Posted by もっちゃん at 06:31│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
キャニオニングっていうんですか?
他の方のところでも見て、今やってみたいアクティビティーの一つです。

それにしてもこのスライダーは気持ちよさそう!
実際は何mくらいあったんでしょうか。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月09日 22:40
ゆう・ひろパパ さん  こんばんは!

>それにしてもこのスライダーは気持ちよさそう!
とっても気持ちよかったですよww

>実際は何mくらいあったんでしょうか。
高いところで高低差が5m、長さでは6、7mくらいでした。
滝つぼの部分は、とっても深いので5mの高さから飛び込んでも平気でした。

キャニオニングは本当はライジャケ以外にも、ヘルメットやロープで体を固定するようです。ここでも体験ツアーをしているようですよ
Posted by もっちゃんもっちゃん at 2010年08月10日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿が壺
    コメント(2)