リベンジ ジギング

もっちゃん

2010年11月15日 23:16

先月のリベンジ ジギングにいってきました~

ただし、今回も潮が悪く(小潮)、青物は期待できないといわれての出船。
案の定、リベンジならず でした。トホホ



釣果はタチウオ 約10本、のみ
今年のジギングの成果はタチウオのさばき方を覚えたことです
今回は、明石市の林崎港より出航
2投目で、一緒に行った人にハマチがかかる幸先の良い感じ。
その後は投げどもシャクレども、一向にあたらず、やっとキターッ!とおもったらタチウオでした。

船長さんのお話では、潮が小さいときは、ハマチ等青物が動かないので、連れにくいそうです。
魚探には、影はでているそうなんですが、チラリチラリと忘れた頃に釣れるのみ、12人中、釣れた4人。
釣れる人は、複数匹釣れているので腕の差なんでしょう。

大潮など潮の動きが大きい時のほうが釣れるそうです。
サラリーマンゆえ、なかなか潮と休日をあわせることが出来ませんが。



お土産のタチウオを釣って、帰港の途につきます。(タチウオは小潮のほうが釣れるそうです)
この日も黄砂がひどく、5km足らずなので普段ならくっきり見える明石海峡大橋も、ぼんやり。
私の気分同様、くっきり晴れませんでした。





持って帰ってきた太刀魚は前回同様、刺身(銀皮造り)と塩焼きに。
美味しかったので、よし とするか。。。

ということで、青物リベンジの願いは来年に持ち越し~
関連記事