いってきました!
1月15日 ハチ北スキー場にいってきました。
次男のスキーデビューとなったこの日、朝は風が強く心が折れそうでした
ただ、雪の状態はとても良くて、人もそれ程多くなかったので、
天気が回復した午後は楽しめました
5時過ぎに神戸を出発し、8時ちょうどに駐車場到着。ゲレンデP(ファミリー)のゲレンデから2列目でした。
ハチ、ハチ北は初心者のためのリフトのみ限定のグリーンエリアチケットが格安で利用できます。
我が家は、通常1日券を大1、小1、グリーンエリア1日券を大1、小1で購入。
初めての次男はファミリーゲレンデなのでグリーンエリア。長男はプラス 中央ゲレンデを使用するので通常券です。
初めてスキーを着けた次男はラクーン(ムービングベルト)で練習。
最初は一人で緩やかな斜面を滑る練習をしていましたが、(朝の吹雪もあって)スピードが出ると怖いようなので
ストラップで2本つなげたストックを脇の下に挿して補助しました。
午後からはストックヘルパーと天気が回復したおかげで「スキー楽しー、もっと滑る~」と
少しずつ、ヘルパーなしで滑るところまで行きました。
最初ボーゲンの練習をしていましたが、自由に滑る楽しみを覚えてからのほうが良いようですね!
そういえば長男は全く、教えた記憶が無いが、いつの間にかボーゲンで滑れるようになっていました。
ファミリーゲレンデは子ども用のポールやゲートがあるし、リフト乗り場の方も
新雪親切でした。
私は、みんなが休憩中が自由時間。山頂まで上り、一本勝負。
雪の状態が良かったので5年ぶりに北壁に挑みました はねかえされました
お昼は無料休憩所(パトロールセンターに付随しています)。
お湯が出るので、みんなカップラーメンを食べていましたが我が家は豪勢に鍋焼きです
カレーうどんは、リュックの中でアルミ鍋が破れてしまったので小鍋に移して調理
スーパー特価 70~158円、4人分368円の昼食でした
関連記事