ハチ II
2月5~6日 ハチ高原に行ってきました
今回はゲレンデサイドの宿に一泊で~す♪
窓からみた朝焼けのゲレンデ
日の出
今回の課題は次男のレベルアップ
というか、前回は寒くて楽しく滑れた時間が短かったので・・・今回は楽しめるかな~
さて、今年デビューの次男。前回はストックヘルパーでコツをつかみかけましたが、
この方法は、どうしても体が後傾になるのが欠点。
そこで今回はコーチロープ!、コーチベルト代わりに
こんな紐だけでも、危なくなれば後ろから引っ張ってもらえるという安心でグイグイいけるものですね!
慣れてきたら、だんだんと緩めていって外す準備、、と思っていると転倒!
紐を緩めるために、接近していたので危うく我が子を踏みつけるところでした
結局、私が手取り足取り2時間ほど教えたものの、ロープを外すことは出来ず、、嫁と交代
1時間ほどして見ると一人で滑ってる!
聞くと、「ついておいでっ! 」と何も教えていないそうです。嫁の放任主義に負けました
2日目の6日には林道(大久保下山ルート)を一家+おジイの5人で滑りました。
長男が途中のコブショートカットを鮮やかに降りたのにびっくり!
今回はおジイちゃんと一緒にかなりの本数を滑り込んだので、レベルアップしました
お気に入りは千石平コースのリフトの山側だそうです。千石平コースは比較的空いているのでおススメです
スキーの合間には宿の食堂でおやつタイム♪
名古屋に出張に行ったので「きのこの山 小倉トースト味」
美味しかったけど、600円で5個いり小箱3個はお土産物とはいえ、チョット高い
関連記事