ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月24日

西脇市某所

西脇市にある某キャンプ場に行ってきました。

西脇市某所

今年3回目の我が家のお気に入りのキャンプ場です。
理由は、「いつ行っても空いているから」です。
なので、残念ながらキャンプ場の名前は内緒シーッにさせてください。
(ガイドブックに出ている、ごく普通のキャンプ場なので知っている方も多いと思います)


今回は嫁の中学校の同級生4人とその家族の大人6人、子ども6人。
シングルファーザー、旦那さんが海外長期出張中、新婚さんと我が家となかなかバラエティに富んだ構成要員でしたが
みんなが持ち味を出して、それぞれに満喫できました。
子どもも小1の3人を筆頭に4~7歳で、どれが自分の子どもか分からん位に一体になっていました。

西脇市某所

我が家は食事の半分を担当食事
晩御飯は野菜たっぷりクリームシチューと、コストコで買ってきてくれたラム肉炙りに、むかご飯
西脇市某所
西脇市某所
ムカゴはメンバーの一人のお父さんが栽培している山芋から取れたそうです。
山芋って栽培できるんですね。

コストコは関西では尼崎市にある会員制の倉庫型店。私は行ったことありませんが、一度行くと病みつきになるようです。ウチの親は行く度にクロワッサン(小型のクロワッサンが20~30個入っている)やピザ(とても一般家庭にあるオーブンレンジには入らないサイズ)を買ってきます。格安でアメリカンサイズの食料品(以外もあるようです)が購入できるお店です。今回のように大人数の集まりには重宝しますね♪



夕食を食べ始めたのは6時過ぎですが、すでに真っ暗。日に日に日暮れが早くなりますねぇ

夕食後に夏の残りの花火をして、子ども達は就寝ZZZ…
親孝行な子ども達です。


大人は夜食と称してチクワを炙ったり、ナッツの燻製、ピクルス、ビール、焼酎、ハイボール、桃酒湯割り、etc 、etc の宴会ですアップ

久しぶりに会った同級生達もいて、話は尽きずにグダグダと。。。結局2時過ぎにお開きに。
日暮れが早くなり、夜は長くなるばかりですテヘッ



晴れ、子ども達が朝5時半に起き出し騒ぎます。
なんとか6時過ぎまで寝袋で粘ったものの、小悪魔たちのモーニングコールに負けて、起床。朝ごはんの準備。

朝は、、またまたコストコ買出し班持参のベーグル、ソーセージ、チェダーチーズ。チーズはレンガ程の大きさでしたビックリ
ソーセージは前回に味をしめて熱燻に。
ベーグルは炭火で焼いて、ソーセージ、チーズと、アボガドやトマトなど野菜をはさみます。

西脇市某所
西脇市某所

食後には、いつものマシュマロ焼き
朝から腹いっぱいです。

帰りは近くの公園で腹ごなしをして、初「大橋ラーメン」をいただいて帰りました。
西脇市某所



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お風呂と階段
 四万十キャンプ2011年
福井キャンプ
三田市立野外活動センター(後半)
三田市立野外活動センター(前半)
三国公園鳥羽キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お風呂と階段 (2011-11-06 21:20)
  四万十キャンプ2011年 (2011-07-22 00:18)
 福井キャンプ (2011-07-03 21:02)
 三田市立野外活動センター(後半) (2011-06-21 06:43)
 三田市立野外活動センター(前半) (2011-06-15 23:12)
 三国公園鳥羽キャンプ場 (2011-06-01 22:47)
Posted by もっちゃん at 18:31│Comments(8)キャンプ
この記事へのコメント
西脇某所。
元地元なのでどこだろうと必死で考えております。
公園はわかったんですが。
私のような素人では難しいところかな???

クリームシチュー。
今夜しましたが、おいしそう!!
朝ご飯も豪華ですね。
コストコにも一度行ってみたいです。

ラーメンはおいしかったですか?
次は「内橋ラーメン」にいってみてください。
こちらもおいしいですよ。
Posted by mixmix at 2010年10月24日 20:07
* mixさん

こんにちは^^)/

「大橋ラーメン」は甘口でしたけどサッパリしていて
美味しかったです

「内橋ラーメン」次回行ってみます (^¬^)
Posted by もっちゃんもっちゃん at 2010年10月24日 20:53
こんにちわ(^^♪
むかごご飯、秋ですね~
燻製ソーセージもいい色合いです
全部で12人のワイワイキャンプ楽しそうです
我が家は家族のみでの出撃ばかりなので
まったり食後の宴会タイム憧れます
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2010年10月25日 13:40
こんばんは

西脇の何処のキャンプ場か知りたいなー

穴場なのかな?

公園は へそ公園かな?(違うかも)
Posted by yoshike at 2010年10月25日 21:28
* はらぺこあおむし さん

こんばんは^^)/

秋のキャンプは食べ物が美味しくて良いですね!!
むかごって以前に食べたときは もそもそ って感じであまり好きじゃなかったのですが、今回のはシャキッとして美味しかったです!
Posted by もっちゃん at 2010年10月25日 23:05
* yoshike さん

こんにちは^^)/

「穴場」だと思います。
あまり人がいないですし、今回は他に1組いましたが、
我が家で貸切りになることも、多いです。

へそ公園は初めて行きましたが無料大好きの我が家にぴったりでした。
お気に入りからのキャンプ場の帰り道なので、次回はテラドームにも行ってみたいです。
Posted by もっちゃん at 2010年10月25日 23:17
こんばんは。

初めまして。
いやっ、以前素通りしてましたゴメンナサイ。

西脇某所!?気になりますね~

西脇は結構キャンプ場点在してますよねぇ

僕もだいぶ以前に、某0円のキャンプ場を利用したことがあるんですが・・・
いろんな意味でワイルドな場所でした^○^;

また、お邪魔しますね。よろしくお願いします。
Posted by coo-nelle at 2010年10月26日 00:14
* coo-nelle さん

こんばんは^^)/

西脇市のキャンプ熱はナカナカ熱いですね~

周辺にもキャンプ場が多く、我が家から1時間ちょっとで
釣りに良く来ていましたが、キャンプに目覚めるまでは知りませんでした。

>また、お邪魔しますね。よろしくお願いします。
こちらこそ、色々と教えてください。
Posted by もっちゃん at 2010年10月27日 00:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西脇市某所
    コメント(8)