2010年10月31日
地下鉄の基地探検
神戸市営地下鉄の車両基地での催し物に行ってきました。


神戸市交通フェスティバル in 名谷車両基地
雨ふりが心配でしたが、近くなので自転車でGo
4歳の次男も補助輪付きの自転車で初遠出 (っていっても大人なら10分足らずの道のりですが)
残念ながら家族の中には一人も、電車大好きっ!!って者はおらず、途中から雨が降ってきたため、予想外に盛り上がらず
でも運転席に座らせてもらったり、洗車中の電車に乗ったりして、そこそこ楽しめました。


↑ 洗車機はGSにある車用のと同じでした。電車って四角いので洗い易そう。いたってシンプルな作りでした
台風が過ぎたためか、会場は人がいっぱいでした。運転手の体験では子どもより付き添っているお父さんが
な家族もちらほら
部品販売のコーナーは、特に熱気ムンムンでした。そんな大きな部品を持って帰ってどこに飾るの~?ってものもありました
雨の中を帰ってくるはめになり、子ども達は、温かいココアを飲んで熟睡です。
まったりとした休日の午後のひと時になりました。
神戸市交通フェスティバル in 名谷車両基地
雨ふりが心配でしたが、近くなので自転車でGo

4歳の次男も補助輪付きの自転車で初遠出 (っていっても大人なら10分足らずの道のりですが)

残念ながら家族の中には一人も、電車大好きっ!!って者はおらず、途中から雨が降ってきたため、予想外に盛り上がらず

でも運転席に座らせてもらったり、洗車中の電車に乗ったりして、そこそこ楽しめました。
↑ 洗車機はGSにある車用のと同じでした。電車って四角いので洗い易そう。いたってシンプルな作りでした

台風が過ぎたためか、会場は人がいっぱいでした。運転手の体験では子どもより付き添っているお父さんが


部品販売のコーナーは、特に熱気ムンムンでした。そんな大きな部品を持って帰ってどこに飾るの~?ってものもありました

雨の中を帰ってくるはめになり、子ども達は、温かいココアを飲んで熟睡です。
まったりとした休日の午後のひと時になりました。
Posted by もっちゃん at 15:36│Comments(6)
│ちょっとお出かけ
この記事へのコメント
こんにちは
偶然にも 今日 市営地下鉄乗って
名谷で 下りたんですよ・・・・
車両基地はあること知っていましたが
こんなイベントがある事は 初めて知りました。
学生の頃は 毎日乗ってたんだけど
久しぶりに 乗って懐かしかったです。
偶然にも 今日 市営地下鉄乗って
名谷で 下りたんですよ・・・・
車両基地はあること知っていましたが
こんなイベントがある事は 初めて知りました。
学生の頃は 毎日乗ってたんだけど
久しぶりに 乗って懐かしかったです。
Posted by shion373
at 2010年10月31日 17:38

こんばんは。
おぉ、これまたおもろそーなイベント見つけましたね。
鉄ちゃんでなくとも、何か電車って惹かれます。
付き添いのお父さんの気持ちわかるなぁ~
おぉ、これまたおもろそーなイベント見つけましたね。
鉄ちゃんでなくとも、何か電車って惹かれます。
付き添いのお父さんの気持ちわかるなぁ~
Posted by coo-nelle at 2010年10月31日 21:49
こんばんわ~
とっても楽しそうなイベントです
電車の運転席って普段なかなか座れないですよね(^^♪
私の知識は「電車でゴー」レベルなのですが
来場されたお父さん方はヒートアップされたんでしょうね!!
とっても楽しそうなイベントです
電車の運転席って普段なかなか座れないですよね(^^♪
私の知識は「電車でゴー」レベルなのですが
来場されたお父さん方はヒートアップされたんでしょうね!!
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年10月31日 22:37

*shion373 さん
こんにちは^^)/
偶然ですね!といっても私はいつも(キャンプにいけないときは)
名谷駅の近くで暮らしていますが・・・ f(^_^;
駅の北側は最近ずいぶん変わりましたね。
こんにちは^^)/
偶然ですね!といっても私はいつも(キャンプにいけないときは)
名谷駅の近くで暮らしていますが・・・ f(^_^;
駅の北側は最近ずいぶん変わりましたね。
Posted by もっちゃん at 2010年11月01日 21:19
*coo-nelle さん
こんにちは^^)/
鉄ちゃんならずとも、楽しめましたよ!!
洗車も車と同じだし、ベタなんですが、やっぱり大きいブラシが窓ガラスを磨くのを中から見てると、テンションがあがりました~
今度は晴れの日に行きたいです!
こんにちは^^)/
鉄ちゃんならずとも、楽しめましたよ!!
洗車も車と同じだし、ベタなんですが、やっぱり大きいブラシが窓ガラスを磨くのを中から見てると、テンションがあがりました~
今度は晴れの日に行きたいです!
Posted by もっちゃん at 2010年11月01日 21:39
* はらぺこあおむし
こんにちは^^)/
お父さんの中には、車掌さんのセリフを完コピしているひともいて(昔の中川家 礼二みたいに)、
係の駅員さん(車掌さん?)も苦笑されていました。
電車でゴー」もやったことが無い私は運転席は何がなんだか分かりませんが、あまりのレバー類の多さに、使いこなす運転手さんが神のように思えました。
こんにちは^^)/
お父さんの中には、車掌さんのセリフを完コピしているひともいて(昔の中川家 礼二みたいに)、
係の駅員さん(車掌さん?)も苦笑されていました。
電車でゴー」もやったことが無い私は運転席は何がなんだか分かりませんが、あまりのレバー類の多さに、使いこなす運転手さんが神のように思えました。
Posted by もっちゃん at 2010年11月01日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。