ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月09日

ハチ II

2月5~6日 ハチ高原に行ってきました

今回はゲレンデサイドの宿に一泊で~す♪
窓からみた朝焼けのゲレンデ
ハチ II

日の出
ハチ II

今回の課題は次男のレベルアップグー
というか、前回は寒くて楽しく滑れた時間が短かったので・・・今回は楽しめるかな~雪
さて、今年デビューの次男。前回はストックヘルパーでコツをつかみかけましたが、
この方法は、どうしても体が後傾になるのが欠点。
そこで今回はコーチロープ!、コーチベルト代わりにテヘッ

ハチ II

こんな紐だけでも、危なくなれば後ろから引っ張ってもらえるという安心でグイグイいけるものですね!
慣れてきたら、だんだんと緩めていって外す準備、、と思っていると転倒!
紐を緩めるために、接近していたので危うく我が子を踏みつけるところでしたガーン

自然

結局、私が手取り足取り2時間ほど教えたものの、ロープを外すことは出来ず、、嫁と交代

1時間ほどして見ると一人で滑ってる!
聞くと、「ついておいでっ! 」と何も教えていないそうです。嫁の放任主義に負けました男の子エーン

ハチ II

自然

2日目の6日には林道(大久保下山ルート)を一家+おジイの5人で滑りました。
長男が途中のコブショートカットを鮮やかに降りたのにびっくり!

今回はおジイちゃんと一緒にかなりの本数を滑り込んだので、レベルアップしました
お気に入りは千石平コースのリフトの山側だそうです。千石平コースは比較的空いているのでおススメです

自然

スキーの合間には宿の食堂でおやつタイム♪

名古屋に出張に行ったので「きのこの山 小倉トースト味」
美味しかったけど、600円で5個いり小箱3個はお土産物とはいえ、チョット高い汗
ハチ II



同じカテゴリー(スキー)の記事画像
ハチ2回目
初めてのスキー場
2012年 初スキー
今シーズン最後?
ハチ
いってきました!
同じカテゴリー(スキー)の記事
 ハチ2回目 (2012-02-12 10:20)
 初めてのスキー場 (2012-02-11 21:08)
 2012年 初スキー (2012-01-22 20:52)
 今シーズン最後? (2011-03-03 01:36)
 ハチ (2011-02-06 19:11)
 いってきました! (2011-01-16 11:53)
Posted by もっちゃん at 00:25│Comments(4)スキー
この記事へのコメント
こんにちは。

ファミリーゲレンデ滑ってますね。

次男さん一人立ちおめでとうございます!
すごいですねぇ。うらやましい限りです。

>嫁の放任主義
やっぱりそれが一番なんですね。
うすうす感じてはいましたが、
甘えさせすぎは上達の妨げになるんでしょうね。
だけど、なかなか過保護から抜け出せないです。
どないしょう~!?
Posted by エネスタエネスタ at 2011年02月09日 11:59
* エネスタ さん

こんばんは~

> だけど、なかなか過保護から抜け出せないです。
分かります、私も一人だったらまだベルトならぬ
ロープを外せないと思います。
男親は甘いですね、かわいい女の子ならなおさらですね~♪
でも、そのうち過保護を受け入れてくれなくなる日が・・・・
Posted by もっちゃん at 2011年02月09日 22:58
やっぱり子供は上達が早いですね~
次男くん位からスキーを始めると
スイスイ滑れるようになるんでしょうね!!

きのこの山に小倉トースト味があるなんて
初めて知りました~
ご当地限定商品なんでしょうが
とっても気になります(笑)
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年02月10日 22:34
* はらぺこあおむし さん

こんばんは~

小倉トースト味は、きのこの山のほかにポッキーにもあります。
ポッキーのほうは小倉ペーストをトッピングしながら食べれます。
今回食べたきのこはトーストのバター風味がきいていて、
おいしゅうございましたよ!!
Posted by もっちゃん at 2011年02月11日 01:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハチ II
    コメント(4)