お風呂と階段

もっちゃん

2011年11月06日 21:20

11/5~6 篠山市のハイマート佐仲オートキャンプ場に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、日曜に止む事を祈って出撃しました。



初めてのハイマート佐仲です。色々な方のブログで有名ですが、無料の陶板風呂と、ダムに登る長い階段が有名ですね。
今回は嫁さんが神戸で昼まで仕事のため、夕方から合流です。男3人で神戸を出発しました~
どうせ雨なので、ゆっくりと10時に出発。出発時の弱雨は、舞鶴道を進むにつれ本降りに。
希望軒で昼ごはんを食べて、昼過ぎに到着。雨はシトシト。何とか設営できました。

受付のときに聞くと、雨なので大分キャンセルが出たそうですが、それでも10組ぐらいは来ているそうです。
気合の入ってる方々は、装備も気合入っている人たちでした。

夕食は丸鶏です。久々にダッチオーブンらしい料理。セロリの上に焦げ目をつけた鶏をのせて。


上下の火でロースト!


1時間後。


美味しくできました。

雨は本降り~小降りをいったりきたり、早く過ぎ去ってくれることを祈って就寝 zzz



翌朝は、ほぼ雨が止んでいたので、早速階段に挑戦。上に登ると朝靄が地上からゆっくり上がるのが見えました。




ゆっくりと朝ごはんを済ませると、時折薄日が差すまでに回復。
装備を乾燥させ撤収の準備。チェックアウトが遅いので、超スローペースです。
ホットミルクで溶かしたチョコと焼きマシュマロの甘~い10時のおやつ。

 



最後に階段を登って、ダム湖を1周。カロリー消費したあとレストランで昼食&お風呂で〆ました。



雨で地面が泥々でしたが、何とか乾燥撤収でき人が少ないハイマート佐仲を楽しめました。
結局、お風呂は各3回、階段は14回(4人)と平凡な記録でした。
関連記事