キャンプご飯

もっちゃん

2010年08月09日 23:18

外で食べたら何でもおいしい?



あると思います

今回クスクスにチャレンジしました~
皆さんはクスクスって知ってました??
嫁さんが次回キャンプでの夕食をクスクスにすると言い出したとき、
私の頭の中は
←プチクスクス(from Wikipedia)

さて、クスクスとは
クスクス(Couscous、kuskus)は、小麦粉から作る粒状の粉食、またその食材を利用して作る料理である。発祥地の北アフリカから中東にかけての地域と、それらの地域から伝わったフランス、イタリアなどのヨーロッパ、およびブラジルなど世界の広い地域で食べられている


要するに昔、いきなり黄金伝説で濱口が作ってたやつですね

クスクスがキャンプに向いている理由、とにかく手間がかからない!
値段も安いそうで、嫁さん曰く「アルファ米より優れもの」だそうです。

食べ方は、少量のお湯をかけて戻した後、具沢山スープをかけるだけです。
今回は鶏肉をじっくり焼いた後に、トマトやたまねぎ、キャベツと煮込んでコンソメで味をつけたスープをかけました。
ナニ?スープ作るのが大変そう?今回は一緒に言った家族が担当してくれました。
ウチは主食担当っつうことで・・・


朝食は馬力上げてインディアンブレッドを作りました。嫁とお兄が。
私は帰り道の運転に余力を残すべく、二日酔いの体力回復に専念していました。



食後のコーヒーくらいは、淹れましたよ。ポーレックスのコーヒーミルをキャンプ用におろしました。


2日目も滝遊びを満喫して、3時にキャンプ場を後にしました。
軽自動車の積載量の限界にチャレンジ中。トランク+屋根+足元3人分(さすがに運転席はムリっす)をフル活用しています!!

関連記事